大泉義明さん(昭和39年/機械工学科卒)からのお知らせ 
 三重県北勢地区の国指定史跡 久留倍官衙遺跡をご存知ですか?考える会は発足以来久留倍遺跡の情報発信に努めています。今回は壬申の乱以後の日本文化の成り立ちに大きな影響を与えた中国文化の日本化について考えてみます。そう難しく考えずにどうぞご参加ください。お待ちしております。 
 
■□■□■□■□■ 第9回久留倍官衙遺跡講演会 ■□■□■□■□■
日本書紀と文學
〜壬申の乱後の中国文化の受容と日本社会〜
 平素は当会の活動に格別のご支援を頂き厚く御礼申し上げます。
上代の散文(古事記、日本書紀、風土記)を専攻する中川ゆかり先生のご講演を予定させて頂きました。
山中章先生のお話しと共に古代の世界(壬申の乱後)に思いを馳せて見ませんか。表題の講演会を下記のとおり計画しました。
 ぜひ、皆様多数のご参加をお待ち申し上げます。
久留倍官衙遺跡を考える会
連絡先:059-331-0558
〜〜〜〜 記 〜〜〜〜
●日 時   平成28年11月19日(土) 受 付 開 始  12時30分 
               開演 13時00分  終了予定  16時50分
●会 場   四日市地域総合会館 あさけプラザ 大ホール
          住 所 〒510−8028 四日市市下之宮町296−1  
●入場料   無 料 (但し、資料代1部300円が必要です)
●定 員   300 名
●スケジュール
13:00 開会挨拶 及び 

講演1「考古資料と儒教〜論語と大学寮と釈奠〜」  
          三重大学   人文学部 名誉教授  山中 章 氏    
14:10 講演2「父母を恋うる情と『孝』」
          羽衣国際大学 人間生活学部 教授  中川 ゆかり 氏
15:40 休憩
16:00 講師座談会「壬申の乱後の中国文化の受容と日本社会」
16:45 閉会挨拶  久留倍官衙遺跡を考える会 会長 鵜野 良一 氏
16:50 終演
主催 三重大学人文学部考古学研究室
久留倍官衙遺跡を考える会
後援 三重県教育委員会・四日市市教育委員会